動画を見るにはQuick Time Playerが必要です。
Quick Time Playerは↓で無料ダウンロードできます。

 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

 

22006アライ・春モーグルコース  鎖骨骨折から2ヶ月ぶりにモーグルバーンに復活。
                        3日間で20本くらい滑り、うち5本くらいは2回のエアを
                        入れて通せました。怪我したわりにはとりあえず現状
               維持という最低限の目標は達成。

                     でも、滑り終えると。。。結構痛みがきてました。
2005尾瀬岩鞍・モーグルコース   の岩鞍のモーグルコースでのダイジェスト版。
                   シーズン前の足首骨折にもメゲズに見事復活!!
                      最後には昨シーズン並みくらいに何とか戻せました。

  2004正月・富良野     天気があまりよくなくて、コブが見えにくかったわりに、スタートから
                  中盤まではいいリズムでいけました。が、途中から不規則な大きさの
                  コブにリズムがついて行けずに終盤失速。。。
2004アライ・春スキー
GWのARAIでの動画です。長さ250Mくらいのラインコブが上部に3ライン設置されていました。けっこう掘れてて、まだ肩も痛かったので、苦労しました。とにかく重力に任せて落ちていきました。
 2003正月キロロ
斜度25°程度の短い自然コブのコースに前夜20cm程度の降雪があり、その日の朝イチで滑ったものです。直線的なライン取りはできませんでしたが、新雪を蹴散らしながらのコブは気持ちよかったです。
 エーデル・モーグルコース
2003,3月エーデルワイス。シングル戦の前日の大会コースでの練習です。コースを通すことが目標だったので、チャレンジなしの、スピードもエアも完全に安全圏内での滑りです。いや〜、エアの小さいこと!!